あおやのプラモ
2022年 12月29日
あけましておめで…
いやあけすぎて暮れかかっとる
あと2〜3日しかないやんけ
皆様、お元気でしたか あおやです
いや〜そんなこんなで
更新したいしたいと思ってたらこんな時期になりました
誠に申し訳ないです…つーて、需要は無いのは重々承知してますよ
毎年毎年同じような出だしですが、おっさんは予定調和のマンネリが大好きなのです(笑)
コロナおさまりませんねー
今年遂に自分もコロナかかりました
体もしんどかったですが、ある程度回復してきても
一定期間家庭隔離されるのも地味にメンドクサイです
コロナ後遺症らしきものなのか多少疲れやすくなった気がしますが
多分、気のせいです、自分に負けてます…(笑)
老眼無双の自分ですが
まだまだプラモは買いますよ〜
作る時間も無いですが時間はひねり出すモンなので
隙をみてチマチマと作っています
ならHPも更新しろよってツッコミは無しでお願いします…
ガンダム水星の魔女も初PV観て
魔女?水星?なんじゃそりゃ?とか思ってましたが
いざ始まってみると面白いですね
お馴染みの仮面キャラは、かーちゃんかい(笑)
色々なサブスクに入ったので
アニメも色々みましたが
リコリス、リコイル
王様ランキング
オッドタクシー
不滅のあなたへ
異世界おじさん
あたりが面白かったですねー
う〜んロボアニメが無い…
異世界おじさんって35歳って設定らしいですが
35歳って普通に全然若いよね
ちなみに私は普通にPS派でした
セガサターンはブルーディスティニーやりたかったので
友人に借りた時くらいかな〜(笑)
ちなみに実写だと「全裸監督」が面白いかったです
あれは地上波では出来んわな(笑)
2022年でバイファムの新キットが出るとは思わなかったです
15少年漂流記みたいなアニメの内容はうろ覚えですが
オープニングのサビはカッコイイですね〜
もちろんキットは買いましたよ
2023年待望の1/35マーシイドックが出ます
絶対買いますよPS版だろうがST版だろうが
マーシイ早よ
そうそう
宇宙戦艦ヤマト2205は見てませんが
宇宙空母は買いましたよ
え?
ドレッドノート級補給母艦アスカですって?
は?いやいやいや〜やだな〜何言ってるんすか?
あんなんそれに見せかけた宇宙空母じゃないですか〜
しみったれた大きさのドレッドノート級から上手く延長された船体のおかげで
1/1000宇宙戦艦ヤマトと並べても遜色ない1/1000宇宙空母が発売されました
いや〜へんな蓋の奥の波動砲パーツも付いてるし
こんなん絶対買うでしょ!作るでしょ!うひょ〜最高〜〜
パッケージも旧宇宙空母のオマージュ良き!
いや〜〜うれしいです、
ありがとうございます、バンダイさん
ありがとうございます担当さん
ありがとうございます船体設定帳尻うまく合わせてくれた方
ガイデロール級を参考にとか設定した奴は
爪の垢を煎じて飲め!
しつこいコトは百も承知だが、何年経っても萎えるわ!
並べて飾るべく宇宙戦艦ヤマト2199もまた買いました
え、2202版?2202ってなんですか?よく分かりません(笑)
もう少し小さいアンドロメダともう少しデカい主力戦艦欲しい…
以前RGは関節がヘロいとか言うコトを書きましたが
RG Hiνガンダム買ってプチプチ作ってますが
いや、ちゃんとしてる、凄くかっちり組みあがりました
ちゃんと進化してるんですね
まことにすみませんでした
訂正してお詫び申し上げます(笑)
継続してGフレームも買ってます
だんだん欲しい機体が手に入りにくくなってきましたが
一箱全機買いもなんだかなって感じ…
人気機体発売時は仕方ないですね〜
ビームバズーカ装備のドム希望〜
ドムと言えば
いまだにMG新ドム模型屋さんで見たことないです
こんな時代が来るとは(笑)
MAXファクトリーさんは勢いありますね〜
「いつもあなたが」いやコレは買うでしょ
炎のさだめは特にいらないですが
いつもあなたがはもう最高!
抱き合わせでも全然余裕
何回か旧キットであのシーン作った覚えがありますが
なかなか劇中のポーズにならないんですよね
再現難易度は朽ちダグラムよりも難しいので
よくぞ発売してくれましたって感じです
ありがとうございます
一つ言わせてもらえれば
炎のさだめの肉抜き穴の思い切りは大胆ですねぇ〜(笑)
2022に制作したのははこんな感じです
少しずつ写真を撮ってアップしていこうと思っています
2022はギリギリ滑り込み更新でしたが
2023年はもう少し余裕をを持って更新したいと思っています
お暇ならまた寄ってみてください
ではまた来年〜〜ってもうすぐか(笑)
あおや
新Gallery 旧Gallery 制作中 CG画像 リンク 独り言&日記 プロフィール メール |
2006/7/03休止〜不定期TOP更新中
あおや
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||